月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > 荻山和也の日常 > 20ページ目

荻山和也の日常 20ページ目

2021/06/09

ビガクシダを買う

オシャレな家には必ずある(笑)という、 「ビガクシダ」が我が家にやってきました。 コウモリランとも呼ばれるビガクシダ。 なるほど、コウモリが羽を広げたように見えますね。 本来、木の幹に着生するこ...

続きを読む

2021/06/07

すごいレタス

先日スーパーで買ったレタス。 「サラトリオ」という名前の通り、 色鮮やかな、3種類のレタスが1束になっており、 これ一つで、サラダが華やかになること請け合いです。 もう進化の余地は無いのかな...

続きを読む

2021/05/31

ドリンクメイトを買う

炭酸水の消費量が多く、 すぐにペットボトルが溜まってしまい、 かねがね欲しいと思っていた、 炭酸水メーカーを買おうと決意しました。 そこで、お仕事でお世話になっている、 my bestさんのサイト...

続きを読む

2021/05/28

クッキーの試作

先月のレッスンで使って、 いたく気に入った例のあれ(笑) 皆さんにも好評でしたので、 レシピをたくさん作ってレッスンを!と企画しております。 (というか宣言しましたね) 時間を見て試作しており...

続きを読む

2021/05/25

レモンの花

昨年豊作だった、レモンの花が今年も咲いています。 ここ数年と比べると、かなり寒かったこの冬。 我が家のレモンは、春になっても新芽が吹かず、 葉が黄色に変色して、少し弱々しく見えました。 そこで、大...

続きを読む

2021/05/21

ハモンセラーノを買う

コロナ禍で全然外食に行けません。 しかも、今はお酒の提供も禁止となり、 食事とアルコール摂取は、切り離せませんから(笑)、 やはり、ご飯は家でという事なります(残念) そこで、家呑みを充実させるべ...

続きを読む

2021/05/20

小さな五徳

数年前に買って重宝していた、「小さな五徳」 写真のように、本来の五徳の上にのせると、 小さすぎてうまく乗らない、 小鍋などが安定し、それはもう便利です。 これは一生ものだなと、思っておりま...

続きを読む

2021/05/19

我が家のグレステンキッチンナイフ

荻山が気に入って使っているキッチンナイフは、 本間化学株式会社の「Glestain(グレステン)」 というシリーズです。 このシリーズの、一番のお勧めポイントは、 なんといってもよく切れる...

続きを読む

2021/05/15

谷中生姜

生姜が好きで、 子供の頃は、紅ショウガが白飯のお供。 そんなに食べると、馬鹿になると母に言われたものです。 大人になってからは、 谷中生姜が大好物で、毎年売り場に出てくる、 今頃の、旬を楽しみにし...

続きを読む

2021/05/14

カセットコンロを買う

レッスンのデモンストレーションで、 頻繁に使っている、カセットコンロ。 先日テレビで、10年以上は使用禁止と聞きました。 我が家のコンロも、足掛け10年! まさに買い替え時。 この世にある中で、最...

続きを読む

<<前のページへ1516171819202122232425

« 活動情報(メディア・書籍・商品開発・ラジオ・教室) | メインページ | アーカイブ | 生徒の声 »