月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > 荻山和也の日常 > 19ページ目

荻山和也の日常 19ページ目

2021/08/18

オリンピック

先日終わったオリンピック。 せっかくの自国開催にもかかわらず、 実際に目にする事ができず残念でした。 そんな先日、日本橋方面に行ったら、 ありましたよ、オリンピックのモニュメント。 今回の...

続きを読む

2021/08/13

父のヘラ

レッスン時にも、使用しております、 我が家にある、調理用の竹べら達は、 すべてわが父が制作した物です。 かれこれ10年くらい使用しており、 ターメリックなどの、スパイスの色が沈着したり、 うっかり...

続きを読む

2021/08/08

ほぼメロン

昨日の研究科のレッスンに、 生徒さんが持ってきてくださった物。 メロンのバームクーヘンなのですが、 すごくないですか? もう、ほぼメロンです。 緩衝材に包まれているのも面白いですし、 表面...

続きを読む

2021/07/29

土用の丑

昨日は土用の丑の日。 毎年デパ地下へ、 1年に1度の贅沢を、と買いに行きます。 20分位は並ぶ覚悟だったのですが、 今年は全然行列になっていません。 コロナ禍で、ウナギ業界も自粛中? 密にならな...

続きを読む

2021/07/22

鍋を買う

来月に控えている、書籍の撮影の為、 鍋を買いました。 いつもはパンがメインなので、 少々鍋に難があっても良いかと、 普段レッスンで使っている鍋で、撮影しておりました。 ですが、今回はパン以外がメ...

続きを読む

2021/07/21

今年のレモン(7月)

5月には花をたくさんつけていた我が家のレモン。 今年は実がつかないのでは、という危惧の通り、 ほとんど落ちてしまい、 現在のところ、2つだけ実が付いています。 このまますくすくと育ってくれると...

続きを読む

2021/07/07

ハラン

先日、朴木(ホウノキ)を買ったとブログに書きました。 あと少しで送料が無料になるとの事で、 一緒に買ったのが葉蘭(ハラン)です。 お寿司や、お弁当の仕切りなどにされる、 緑...

続きを読む

2021/06/29

朴の木(ホウノキ)を買う。

毎年盛大に花を咲かせていました、 「ルリマツリ」ですが、 冬越しに失敗してしまい(無念)、 玄関脇のこの場所は、春から空席でした。 色々考えた結果、「朴の木」を購入。 朴の木と言えば、...

続きを読む

2021/06/22

ワクチン接種

ワクチン接種券が思いがけず届いた先週、 ラインで申し込みを、とあったので、 スマホを開いてみたら、サクッと予約ができまして、 本日無事に1回目の接種が終わりました。 テレビで見ると、ずいぶん痛そう...

続きを読む

2021/06/21

テレビ台を買う

池袋に越してきて、はや10年! 気に入った物を見つけたら、買い替えようと、 当時、急場しのぎで揃えたテレビ台を、 とうとう買い換えました。 コロナ渦で家にいる時間が増え、 これまで、なかなか手が付...

続きを読む

<<前のページへ1415161718192021222324

« 活動情報(メディア・書籍・商品開発・ラジオ・教室) | メインページ | アーカイブ | 生徒の声 »