月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > 荻山和也の日常 > 23ページ目

荻山和也の日常 23ページ目

2021/01/16

クッキングバスケットを買う

昨年クラウドファンディングで見つけた、 「クッキングバスケット」いわゆる、「ザル」が届きました。 茹でる、蒸す、煮る、洗う 1つですべてに活用可能! という謳い文句に、大小2組の購入を決め、楽...

続きを読む

2020/12/29

年末のご挨拶

12月のレッスンもすべて終わり、 大掃除も、ほどよく(笑)完了。 今年もとうとう、年の瀬です。 思い返してみますと、今年も色々とありました。 嬉しかったことは、2冊の本を出版できた事。 1月に出...

続きを読む

2020/12/24

レモンチェッロを仕込む

メリークリスマス! 先日収穫したレモン。 今年はレモンチェッロを作ることとしました。 レモンの皮を使って作るレモンチェッロ。 我が家のレモンは、無農薬国産ですから、 レモンチェッロを作るの...

続きを読む

2020/12/18

レモンの収穫

すっかり黄色くなったレモンを、 今日収穫しました。 数えてみたら、大小合わせて23個! 今までで、一番の豊作です。 一部はあるものを作ろうと、 材料は揃えてあるので、 仕込みましたらご紹介し...

続きを読む

2020/12/01

今年のリース

朝はすっかり冷え込むようになり、 いよいよ今日から12月のスタートです。 教室の飾り用に、今年もリースを作りました。 毎年のように書いておりますが、 作ったと言ってもこのリース、ベースはなんと...

続きを読む

2020/11/18

ツナのヘラ

パン教室でもよく使うツナ。 以前は缶の蓋をギュッと押しつけて、 油を切っていました。 そんな話を生徒さんとしておりましたら、 すごく便利なツールがあると伺いました。 これは欲しい!と思っていました...

続きを読む

2020/11/10

ミモザの花芽

我が家のベランダに、 自粛期間中に来た、ミモザの鉢植え。 これまで特に大きくなる事もなく、 こんなものか、と思っておりました。 先日、ふと見てみたら花芽が! ミモザの開花は、3月くらいではなか...

続きを読む

2020/11/06

オリーブの実5粒

昨年は実らなかった、我が家のオリーブ。 今年は5粒が、木についたまま完熟しております。 思い返してみれば、このオリーブ、 小さな鉢植えを買ったのが、20年前! 室内に置いていたのを、外に出し...

続きを読む

2020/11/02

11月始まる

11月が始まりました! レッスンで出かける以外には、 なかなか外に出ない毎日です。 ですが、やっぱり食欲の秋! 毎年楽しみにしている、秋サンマを、 サクッと食べに行きましたよ。 このところ、...

続きを読む

2020/10/23

カニを買う!

様々なGO TOにすっかり乗り遅れた荻山。 遠くへ旅行に行く予定も、 都内のリッチなホテルに泊まる予定もありません。 そんな中見かけた、ジャパネットのカニの通販。 北陸へ行ったつもりで、ポチって見...

続きを読む

<<前のページへ1819202122232425262728

« 活動情報(メディア・書籍・商品開発・ラジオ・教室) | メインページ | アーカイブ | 生徒の声 »