月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > パンの紹介 > 33ページ目

パンの紹介 33ページ目

2020/08/31

炊飯器でパン

今日は、とあるお仕事の為、 炊飯や無水鍋など、オーブ以外で焼くパンの試作をしています。 このコロナ禍で、盛り上がっているパン作りを、 より気軽にしよう!という提案です。 炊飯器で焼くのは何年振...

続きを読む

2020/08/07

8月のレッスンも終盤

8月は毎年、暑さ対策の為に、 レッスンを前半にギュッと、 集中させるのが恒例です。 先日始まったと思っておりましたのに、 レッスンは、土曜と日曜を残すのみです。 (後半に1日だけレッスンがあります...

続きを読む

2020/08/05

研究科のベーグル

今月は研究科でもベーグルを焼いています。 全粒粉とフライドオニオンを配合し、 チーズを巻き込んだベーグルを、 最近話題のお店と同様に、8の字に成形。 ちょっとした工夫で、ずいぶん目先が変わる...

続きを読む

2020/08/04

パントラディッショネル

ハードブレッドレッスンで、 何年も前から取り組んでいる、ミニフランスパン。 粉と塩と酵母と水だけで作る、 シンプルなパンなので、 パントラディッショネルと呼んでいます。 ストレート製法の、3時間...

続きを読む

2020/08/03

8月始まる。

長かった梅雨が、ようやく明けて、 いっきに夏本番!の毎日。 暑い中、8月のレッスンが始まっています。 今日、月曜日は、 ハードブレッドレッスンがありました。 メニューは、 パンオフロマージュ ...

続きを読む

2020/07/29

クルミのカンパーニュ

先日のハードブレッドレッスンで焼いた、 クルミのカンパーニュは、 冷蔵発酵で生地を熟成しています。 クルミの色がクラムにもしっかりついて、 リッチな雰囲気のパンになりました。 焼き立てももち...

続きを読む

2020/07/28

マルチグレインのベーグル

7月もあとわずかですね。 今年はいつも以上に、 時間が過ぎるのが早い気がします。 夏はベーグル!(個人の感想です)と宣言して、 ずいぶん経ちました。 我がレッスンではしっかり定着しまして、 今年は...

続きを読む

2020/07/21

夏野菜のフォカッチャ

昨日はハードブレッドのレッスンがありました。 メニューは、 ・夏野菜のフォカッチャ ・冷蔵発酵したクルミのカンパーニュ ・雑穀のドックロール ・パントラディッショネル です。 フォカッチャは、...

続きを読む

2020/07/20

国産小麦の食パン

ようやく日が照った、昨日今日、 今年は本当に梅雨らしい天気が続きました。 長い梅雨も、月末にはようやく明けるとか。 天気予報、当たりますように! 先週の金曜日は、 マスターコースのレッスンがあ...

続きを読む

2020/07/16

デリレッスン

早いもので、7月も半ばです。 梅雨明けもそろそろか、と思いきや、 まだしばらくは梅雨空が続くそうです。 昨夜はデリレッスンがありました。 今回作っているフガスは、生地を薄く、 大きくのばし...

続きを読む

<<前のページへ2829303132333435363738

« News&PickUp | メインページ | アーカイブ