月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > パンの紹介 > 28ページ目

パンの紹介 28ページ目

2021/02/23

クロワッサンレッスン第2回目

今日は祭日ですが、 クロワッサンレッスンベーシックの、 第2回目を開催しております。 メニューは、 ・発酵バターのクレセントクロワッサン ・チーズクロワッサン です。 寒い季節を狙って、1月...

続きを読む

2021/02/22

マスターコースのレッスン

すっかり春めいて、 今日も20度以上になるそうです。 このまま暖かくなってくれたらいいですね。 そんな昨日は、 マスターコースのレッスンがありました。 メニューは、 ・クイニーアマン ・チョコ...

続きを読む

2021/02/16

スタンダードコース

今日はスタンダードコースのレッスンがありました。 メニューは、 ・レモンカードのシュクレ ・ベーコンエピ です。 レモンカードを作り、 リッチな配合の生地に、発酵後トッピング。 生地の表面には...

続きを読む

2021/02/12

ザワークラウトのキッシュ

今月のレッスンで作っております、 「ザワークラウトのキッシュ」 ソーセージなどの添え物でもおなじみの、 ドイツの酸っぱい、キャベツのお漬物を使ったキッシュです。 具材は、そのザワークラウトと、...

続きを読む

2021/02/05

2月のデリレッスン始まる

昨日より、2月の「BREAD&DELI」レッスンが始まりました。 メインのパンは「根菜と豆鼓のフォカッチャ」です。 ジューシーなフォカッチャ生地の上には、 ゴマ油と豆鼓でマリネした、 カブ...

続きを読む

2021/02/03

根菜と豆鼓のフォカッチャ

いやはや、早いものでもう2月! いつもより1日早い節分も終わり、 今月もレッスンが始まります。 デリレッスンのメインのパンは、 「根菜と豆鼓のフォカッチャ」 生地にはごま油と白ゴマを配合。 ...

続きを読む

2021/01/25

クロワッサンレッスン始まる

今年もクロワッサンレッスンが始まりました。 最初のレッスンはバラエティクラスです。 メニューは、 ・36層のクロワッサン ・折り込み生地で作るチョコレートバブカ です。 バラエティクラスでは...

続きを読む

2021/01/20

スタンダードレッスン後期始まる

スタンダードレッスン火曜日クラスの、 後期が昨日から始まりました。 実施メニューは、 ・ちくわパン ・ブリオッシュアテッド の2種です。 北海道生まれのちくわパン。 10数年前に大流行したも...

続きを読む

2021/01/19

1月のハードブレッドレッスン

昨日はハードブレッドのレッスンがありました。 メニューは、 ・パンオベーコン ・黒ビールのクルミパン ・干支のパン ・パントラディッショネル です。 ベーコンをこれでもか!と練り込んだパンオベ...

続きを読む

2021/01/12

1月の研究科

今日は東京でも雪が降るとか、 なるほど、すごく寒い朝です。 1月の研究科では、毎年干支のパンを焼いております。 今年は、牛柄の食パン。 全13パーツの生地を組み合わせ、 割と緻密に作るこの...

続きを読む

<<前のページへ2324252627282930313233

« News&PickUp | メインページ | アーカイブ