HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > 荻山和也の日常 > 32ページ目
荻山和也の日常
32ページ目
2019/06/14
鉢を手に入れてから、早8年。
手入れという程の事を、していないのにも関わらず、
毎年毎年、実をつけてくれる、
かわいい我が家のブルーベリーです。
実をつけるといっても、せいぜい5~10粒。
水...
続きを読む
2019/05/28
昔ながらのナポリタンのお店、
「パンチョ」池袋店に行ってきました。
あくまでパスタではなく、スパゲッティー。
麺は注文を受けて、茹で上げでるのはなく、
茹で置きしてあるものを使うのが、
美味し...
続きを読む
2019/05/25
静岡から来てくださる生徒さんがくださったのは、
タラの芽
グリーンピース
山椒の実
あまりにグリーンが活き活きしているので、
写真に撮りたくなりました。
見ただけで美味しさが伝わってくるよう...
続きを読む
2019/05/21
先日、何か美味しいものを食べながら、
お酒を呑みたいね、ということになり、
ならば、と出かけた荻山お気に入りのお店、
池袋にある「てしごとや」に行ってきました。
大人になってから好きになった若...
続きを読む
2019/05/20
先日フグを(特にお刺身を)、
いっぱい食べたいと言うことになり、
近所にある、リーズナブルなお店に行ってきました。
前記した通り、お刺身欲が強かった我々、
一番手ごろなコースに、お刺身を人数分追...
続きを読む
2019/05/08
先日終わりましたGW中に、
少し遅めの誕生祝で、
「ラターブル ドゥ ジョエル・ロブション」
へ行ってきました。
言わずと知れた、
恵比寿ガーデンプレイスにそびえる、
シャトーレストランです。
そ...
続きを読む
2019/04/26
明日から10連休ということで、
銀行が大行列だったり、
改元を前にして、街中は、いつもとちょっと違う雰囲気です。
荻山は明日も明後日もお仕事ですから、
10連休とはいきませんが、
それなりに、お休...
続きを読む
2019/04/23
我が家の近所にある、
「Bistro uokin」(ビストロウオキン)
日曜日と、月曜日はカキが1個90円で食べることができます。
生ガキが大好物の荻山。
事あるごとに、お店に伺い、
お店の方...
続きを読む
2019/04/09
言わずと知れた、崎陽軒の「シウマイ弁当」
昨夜テレビで、このお弁当を、
どんな順番で食べるか、という番組を見ました。
それぞれに、こだわりを持って食べている方ばかりで、
興味深く見ていまし...
続きを読む
2019/04/05
開花からまもなく2週間。
今年は花冷えもあったりで、花の持ちが良いようです。
今年も我が家の近所、面影橋まで桜を見に行ってきました。
毎年恒例のお花見のお供は、
高田馬場の名店、バインミー...
続きを読む
<<前のページへ|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|次のページへ>>
« 活動情報(メディア・書籍・商品開発・ラジオ・教室) |
メインページ |
アーカイブ
| 生徒の声 »