HOME > 荻山和也のブログ > パンの紹介 > シナモンロール
荻山和也のブログ
シナモンロール
昨日よりはじまりました、
「BREAD&DELI」レッスン。
ノット型のシナモンロールを焼いています。

ねじって一結びにする成型なのですが、
立体的に結ぶのに、少々コツが必要です。
レッスンでお話ししますので、
お楽しみにー
カテゴリ:
2019年9月12日 15:57
同じカテゴリの記事
2019/09/18
国産小麦の食パンとブリオッシュ
先日はマスターコースの日曜日クラスがありました。 メニューは、 キタノカオリ、春よ恋、スーパーキングのミニ食パン オーバーナイト製法で作るブリオッシュです。 食べ比べてみると、 粉にはそれぞれ...
2019/09/04
ノット型のシナモンロール
今朝は少し涼く、 秋の気配を感じる池袋です。 まもなく始まる「BREAD&DELI」レッスンは、 ノット型のシナモンロールを作ります。 甘い生地に、 バターとシナモンシュガーをたっぷりと使...
2019/08/08
8月の「BREAD&DELI」レッスン
早いもので、8月も一週間以上が過ぎ、 レッスンの予定も週末までの、 4回を残すのみとなりました。 ご試食は、今年も夏らしい、 アタ編みのお皿で、お出ししています。 煙でいぶして、仕上げるこ...
2019/08/07
レモンカードのブリオッシュ
今月の研究科では、 レモンカードのブリオッシュなどを焼いています。 ここの所、レモン味の物が気になる荻山。 昔懐かしい、レモンの形をしたレモンケーキも、 ひそやかに流行しているそうで、 以前よ...